自殺総合対策推進センター > 革新的自殺研究推進プログラム > 公募研究課題
革新的自殺研究推進プログラム
Innovative Research Program on Suicide Countermeasures
【平成30年度 新規公募研究課題】領域2:行政施策の企画立案及び効率的な推進のための研究
<<公募終了>>
平成30年度の新規公募研究課題は領域2:行政施策の企画立案及び効率的な推進のための研究のみとなります。
本公募要領に含まれる公募研究課題の概要は以下のとおりです。
公募要領を参照ください。
領域 |
課題番号 |
課 題 名 |
研究費 |
課題数 |
---|---|---|---|---|
2 |
2-4 |
インターネット・SNS等の仮想空間における若者の援助希求に関する意識と自殺対策の政策的方向性に関する研究 |
3,000千円を上限とする |
1課題 |
2 |
2-5 |
インターネット時代のメディアの自殺対策における役割に関する研究 |
3,000千円を上限とする |
1課題 |
【領域2 各課題の課題内容】
2-4 |
インターネット・SNS等の仮想空間における若者の援助希求に関する意識と自殺対策の政策的方向性に関する研究 |
インターネット・SNS等の仮想空間における若者の援助希求行動をパネルデータによる調査等から明らかにする。日本の若者が人生の幸福をどのように捉えているかについて明らかにし、若者の幸福感と自殺問題との関連性を明らかにする。 |
2-5 |
インターネット時代のメディアの自殺対策における役割に関する研究 |
インターネットやSNSが普及した時代において、メディアが自殺対策において果たす役割は確実に変化している。自殺報道においてメディアが果たすべき新たな役割は何かという大きな問題について、メディア当事者がどのように考え行動すべきかについて、メディアの現場からの問題提起をもとに考察を行う。 |
対象者
公募要領で定める条件を満たす研究機関
(公募要領「Ⅲ.応募に関する諸条件等 1.本事業の応募資格者」等を参照)
公募スケジュール
公募期間
平成30年4月9日(月)~平成30年5月8日(火)必着 公募終了
書面評価 平成30年5月中旬(予定)
応募方法
公募要領に記載のとおり、応募してください。
(公募要領「IV.研究計画書の作成と注意」等を参照)
お問い合わせ先
〒187-8551 東京都小平市小川東町4-1-1
国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター
自殺総合対策推進センター
革新的自殺研究推進プログラム 事務局
E-mail:irpsc“AT”ncnp.go.jp
※E-mailは上記アドレス“AT”の部分を@に変えてください。
※お問い合わせは必ずE-mailでお願い致します。